あなたの周りにこんなダイバーはいませんか?
「ダイビングのライセンスを取得したものの、今は足が遠のきブランクダイバー」「始めたころに怖いダイビング経験をして、潜ることが不安」「一緒に潜ったダイビングインストラクターやガイド相性よくなかった」
ダイビングのお仕事をしていると少なからず、このような相談を受けることがあります。でも心のどこかで「もう一度潜ってみたい」と思っている方もたくさんいるはずです。
今回のお客様は「不安があって遠のいてたけど、もう一度潜りたいなぁ」と思いながら、うみのめぐみに出会ってくださった方。前回の「新年会&1周年記念パーティ」で仲良くなったお客様と一緒に再デビューすることに!ダイビングが楽しいと、思ってもらえるよう一緒に潜る、今回のツアーはそれが目的なのでした。
ドライスーツも、海も、セッティングもひさしぶり。ドキドキするのは当たり前。
呼吸を整え、視界を広げ、ゆっくりと魚を楽しんでいくようにダイビングをエスコートしました。
初日でこんなポーズが取れるなら上出来です。一緒に潜ってくれるバディとの仲も重要ですね!
お天気がすこぶるよくって、たとえ透明度が良くなくても青さと光がとても映えます。
風が強くなり、波も出てきたけど、不安よりも楽しさがグッと強くなって平気そうな顔が見れて一安心。「次回はいつにしようかな」ってお客様から言っていただいて、わたし自身もとてもうれしい2日間となりました。
帰りにはこんな笑顔も見れて。
串本の海ではちょっと珍しいサクラダイの幼魚が。テンションが上がっちゃって動画を
次回の海は5月になるかなー。
その前に「ダイバー交流会」を4月12日(日)に開催します。あなたの周りにいる、ブランクダイバー、不安があるダイバー、ちゃんとダイビングを続けたいダイバーがいらっしゃれば、ぜひ一緒にご参加ください◎
すっかり更新が遅くなってしまいましたが、冬季休業中でもチラッと潜ったりしています。お客様からツアーに行こうって声をかけていただけるのはありがたい限り。
「なんだかそろそろ潜りたいなぁ」って時に思い出してくれて(見つけてくださって)声かけてくれたら、かなーり張り切ってファンダイビングツアーを計画します。ぜひぜひ、お気軽にご相談くださいね。
ということで、「ブログ書くの、おそっ!!」って突っ込まれそうですが、2月24日のファンダイビングツアー行ってきたよーってブログです。
ここ数年で、水中カメラに夢中になっているダイバーからの人気に火が付いたダンゴウオ。一体どんなやつなのか。
わかりやすく説明しますと…、体長はだいたい10センチ程度まで大きくなって(もっと大きい種類もいますが、ダイバー人気種はちっこいやつ)、おなかになんと吸盤を持ってて、海藻にはりついて流れてて来るプランクトン類をメインディッシュとしてて、産まれたてのころは爪の先にも満たない大きさですが、体色が成長とともに変化し、その成長過程がダイバーの恋心をくすぐる、キュートな海水魚、ということになります。
今の時期は、そのキュートな時代のダンゴウオたちが産まれ、水中カメラでマクロで撮りたいダイバーに囲まれているのであります。
ということで、そんな水中カメラを構えるお客さんからリクエストいただき、見れる確率が割と高い「三重県の南勢(南相賀浦)」まで行ってきました!(2月24日ですが)
広い海の中、見つけたいお相手はこの時期、約3~5㎜ていど。海藻をめくれども、めくれども、なかなかみつからず。あきらめかけたその時、ようやく!といった感じで見れた今回のダンゴウオでした。
カメラ大好きなKちゃんに写真を提供いただきました。
ちなみに、2枚目の写真左に写っている白いものがわたしの親指です。この大きさの違いで、ダンゴウオの小ささを想像していただけると思います。
何とか見れた、撮れたって感じの1日になりましたが、それでも海は楽しいですねー!それ以外にも、キヌバリといった和歌山の南ではあまり見かけないハゼがいたり。初めての「南勢」はとっても新鮮でした。
今期の和歌山は水温が好調。例年に比べても水温が高いので、潜りやすくダイバーにはうれしい年のようです。しかも、かわいい、珍しいウミウシも多くなっていて、じっくり楽しみたいダイバーにはもってこいです。
3月23日~24日で和歌山の串本を拠点にファンダイビングツアーを開催します。まだ週末のご予定が決まっていないダイバーの方がいらっしゃれば、ぜひ一緒に遊びませんか?日帰りも(どちらか1日)、2日間ともでも、そのパターンの参加もウェルカム。お気軽にご相談くださいね◎
ご連絡はMessenger、LINE@(トーク)、メールでお待ちしております。
休日をめいっぱい楽しみたい方が、ファンダイビングツアーを大阪で探すなら【うみのめぐみ】にご相談ください。スキューバダイビングのライセンス取得コースやステップアップコース、日帰りファンダイビング、海外ファンダイビングなどを楽しく安全なツアーを提供しています。サイト内掲載の各コース料金も安心と笑顔と消費税がすべて込みの価格です。ダイバー同士が交流しやすく、つながりが広がるツアーやイベントを企画しています。初めて参加する方は不安なこともあると思いますが、一緒に潜っているうちになじめるような雰囲気作りはおまかせくださいね。